「インフルエンサー」が作る未来

世の中を変えるか!?YouTuberを始めとする、様々なインフルエンサーの可能性を考え、最新情報を発信します。

【地方創生シリーズ③】沖縄の文化を伝える動画たち

沖縄県八重瀬町、その場所はご存知だろうか?

沖縄本島の南部に位置する八重瀬町は食も自然も豊富な町であり、那覇空港から車で30分ほど。 公式観光キャラクターはやえせのシーちゃん…そんな場所だ。

https://twitter.com/naepyan/status/746696786702540800

また、桜が有名な場所でもあり、町名の由来にもなっている「八重瀬岳」は 約500本の桜の木がある南部を代表する桜の名所となっている。

参考記事: 八重瀬町が全国でも注目の街?!ユニークな町おこし・観光PRの取り組みを全国へ発信!今週は桜まつりも開催。

 

https://www.youtube.com/watch?v=33IP2LvyYPY

農業が盛んな町であり、マンゴー、ドラゴンフルーツ、オクラ、ゴーヤ、ピーマン、紅芋などが有名だ。

カラフルな果物や野菜が生産されていることが特徴的であり、「カラベジ」をキーワードに町おこしが動き始めている。

カラフル+ベジタブル=カラベジ

というわけだ。

 

▼野菜・果物を紹介する動画も

そんな八重瀬町の名産を魅力的に紹介するコンテンツが、Junji Koyama氏が制作した動画である。

https://www.youtube.com/watch?v=T5sbw3YYG-I

 

彼は様々な野菜を楽器に仕立て、演奏するYouTuberなのだが 今回は八重瀬町で採れたシークヮーサー、パパイヤ、ゴーヤ、スターフルーツなどを紹介している。 (もちろん最後はゴーヤチャンプルやサラダにして食べています)

このように、八重瀬町ではYouTubeを活用した取り組みを積極的に行っており 柔軟な戦略が敷かれているようだ。

参考記事: 沖縄観光発信にYouTuber起用 八重瀬の企業

https://twitter.com/okinawastory_jp/status/546884650388312065

 

▼カラベジプロジェクトとは?

食のイベントを通して生産者との接点づくりを行う「カラベジプロジェクト」は 八重瀬町のイメージアップと地域経済の活性化を目指すプロジェクトだ。 この様子は、八重瀬カラベジのサイトでも発信されている。

この中で注目されているのが、人気YouTuberとコラボして生み出された動画。 沖縄県内初の取り組みである。

そのひとつが、「カラフル家族~沖縄八重瀬町編」だ。 4つのストーリー通じて、八重瀬町の魅力を伝えている。

https://www.youtube.com/watch?v=cX2nC0PqyX0

・獅子舞は怒ったママみたいだ… ・八重瀬の歴史を学ぶことにハマる6歳児 ・老後は絶対ここに住みたい ・パパってピーマンに似てるよね♪inぐしちゃん朝市 という、少しシュールで面白いストーリーが作成されている。

これを作成する者はABTVnetworkというYouTuber。

uuumに属するYouTuberであり、様々な企業とのタイアップを行っている。 また、HikakinTVのオープニングアニメを作成していることでも有名である。

参考記事: アニメーションクリエイターチャンネル「ABTVnetwork」は一度見たら止まらない!

 

https://www.youtube.com/watch?v=tUjJIQOw1dw

 

▼まとめ

このSNSの施策によって八重瀬町がどのくらい盛り上がったのかについてのデータは残念ながら得られなかったが、HikakinTVのオープニングアニメを制作するような人物が関わっていたことは驚きだった。 クリエイターの横のつながりなどを紐解いていくのも発見があり、面白い。

 

 

※余談だが、町の南東部に位置する「ぐしちゃん浜」では、PerfumeのMV撮影でも使われたことでも有名になった。 https://www.youtube.com/watch?v=ySlbW5o0bHg ファンがその地を実際訪れることも多くなるだろう。 これについてはまた次回。

 

【地方創生シリーズ】 ①SNSを使った町おこしが国を活性化させる ②ふるさと納税とYouTuber